
イベント日
4月26日(土) 春さがし
7月12日(土) 夏を楽しもう!
※各回 10:00~15:00
募集人数
10名(最小遂行人数 5名)
対象者
年少(3歳児クラス)~年長(5歳児クラス)
参加費用
おひとり 12,000円
※カード決済、または銀行振り込みでお支払いいただきます。
※今年度(2025年度)初めて冒険学舎へご参加のお子様は、年会費
として別途2,000円程度徴収いたしますのでご了承ください。
※今年度(2025年度)初めて参加されるお子様の場合
現地集合 14,000円

コース概要
季節ごとに活動内容が変わる!
やりたいを追求する幼児向けコースです。
活動テーマごとに、子どもたちがやりたいことをとことん追求する幼児対象のコースです。 子どもたちに合わせて活動が展開されるため、早い子も遅い子も、ゆっくりな子も丁寧な子も、みんなそれぞれで楽しめ、それぞれのペースで「本来持つ力」を発揮していきます。
季節ごとのコース詳細
春コース

村づくり
もしも、森の中に子どもたちだけの村があったら…
何が必要かな?
おうち?あそび場?食べ物は?
自分たちの「村」を作って過ごそう!
夏コース

森あそび
森の中にあるあそび場をもっと楽しくアレンジしちゃおう!
秘密基地も作って、かくれんぼ?おうちごっこ?
あそぶ道具は森の中で見つけてくる。
ブランコ、シーソー、ターザンロープ何ができるかな?
何で遊べるかな?
秋コース

はじめての火おこし~焼き芋づくり~
秋の森を散策し、秋の実探し。
秋の実を使って「森のお弁当箱」作ったり森で遊んだり。
そして、落ち葉や小枝を集めて焚火をしよう!
焚火で焼きいも作っちゃおう!!
マッチで火をつけられるかな?
冬コース

おもいっきり雪遊び
今年は雪が多い?少ない?
少なくたって、今しか遊べないことおもいっきりしよう!
今しか見つけられない虫や、自然を発見しよう!
寒いときは、焚火で暖まる。
幼児にとって、遊ぶことも、着替えることも荷物をまとめることもすべてが挑戦!
お昼ご飯も、火をつける練習で「カートンドッグ」(牛乳パックでホットドッグ)を作ってみるよ!
目的
見出しが入ります。この文章がダミーです。見出しが入ります。
「自分でできた!」をたくさん集めることが幼児コース目的です。
森でのあそびの中で様々な「はじめて」に出会い自分のタイミングで、冒険・挑戦することで「できた!」や「これなんだ!?」を広げていきます。
また、生活体験も重要な活動となっています。
自分でリュックに荷物を入れる
自分でリュックから必要なものを出す
そして、使ったものはしまう
片付けも掃除もしっかりします。
その中で子どもが本来持ち合わせる力を見つけ、私たちは、それを伸ばすお手伝いを活動を通して行います。
そして、それを活動終了後に、保護者の皆様にフィードバックします。
期待できる効果
見出しが入ります。この文章がダミーです。見出しが入ります。
自分のタイミングと自分のやる気、興味、関心からの行動で自己肯定感を向上させます。
また、カラダ全身を使うことにより、運動能力、身体能力、集中力が向上し、脳内活性を促します。
ご予約について
見出しが入ります。この文章がダミーです。見出しが入ります。
ご予約につきましては、下記バナーをクリックしてください。※外部ページへリンクします。